Profile
kgy*koto
kgy*koto
in-worldのグループ、「kaguya*updates」ではkaguya*の最新情報やギフトをお送りしています。

オーナー: koto Yalin
商品管理: kaguya Iwish
中の人は同じなのでお問い合せはkoto Yalinまで。
koto Yalinの略歴はこちら

kaguya*本店
kaguya*本店はこちら

kaguya*secret garden
kaguya*secret garden

NIPPON SEIHIN店

LicoLico店

記事を書くのは嫌いじゃないけど、文章書くのは下手っぴです。読みづらくてスイマセン orz
コメント、関連記事のTBなどお気軽にどうぞ。
Message
kaguya*略してkgy* › ものづくりプリム編 › プリム数の確認

2008年03月19日

プリム数の確認

プリム数の確認「ラグ軽減のために省プリムにしましょう」とかあちこちで書いておきながら、肝心のプリム数の見方は書いていませんでしたね。

確認の対象はプリムヘア、プリムスカートやアクセサリーなどなどインベントリ内でプリム数の確認(オブジェクトマーク)が表示されているものです。

スキンの確認とかしてると服着るの面倒くさくって今回は全裸でお送りします(?)w


-----
まずは身につけるオブジェクト代表としてプリムヘアのプリム数を確認してみましょう。
プリムヘアを右クリックしてEditパネルを開きます。
プリム数の確認
このようにプリムのアウトラインが見えるようになります。このようなひと固まりを「オブジェクト」と言い、それを構成するひとつひとつのパーツを「プリム」と呼びます。
顔のあたりにある黄色く縁取られたプリムはルートプリムまたは親プリムといいます。それに対して周りの青く縁取られたプリムは子プリムといいます。この関係性はものづくりしていくと解ってくると思うので、ここではこのくらいにしておきましょう。

で、オブジェクト(今はプリムヘア)を右クリックして開いたEditパネルですが、「1 Object, XX Primitives」と書かれている部分がありますね。
プリム数の確認
「XX Primitives」という部分がこのプリム数です。このプリムヘアは89プリムありますよってことですね。

このプリム数、ショートカットだと少なくてロングヘアだと多いと思われている方がいるかも知れませんが、そんなことはありませんよ。
では以下のショートヘアとロングヘアを見てどちらがプリムを多く使っていると思いますか?
プリム数の確認
答えはショートヘアが80プリム、ロングヘアが38プリムです。書き間違えではありませんw
というワケで、見た目のボリュームとプリム数は必ずしも一致しませんのでご注意ください。

一方、アクセサリーは・・・と言いますとプリムヘアよりプリム数を使っているものが多いです。
プリム数の確認
左側が252プリム、右側が245プリムです。
このネックレスたち、私はとても気に入ってるんですが、出番が少ないのはこのプリム数のためです。

プリムヘアでも200プリム超えてしまうものも珍しくないので、アクセサリーとプリムヘア、ベルトやブーツなど身につけていくと全部合わせて500プリム超えちゃうこともあると思います。
一度、全身のプリム数を数えてみて、セールやイベントに行く格好として何がふさわしいか考えてみてくださいね。

こちらの記事も参考にどうぞ
→ 究極の!セール向けファッション
→ 恥ずかしい人になりたくない

訂正すべき箇所を見つけた方、このほかにもTips(簡単に全身のプリム数を計算する方法など)ご存知の方は是非ともコメントお願いします。


同じカテゴリー(ものづくりプリム編)の記事画像
光害を防ぐ
同じカテゴリー(ものづくりプリム編)の記事
 光害を防ぐ (2008-01-09 16:22)

この記事へのコメント
slで話したものです。
これをえんに色々おしえてください
Posted by wishx2005 at 2008年03月22日 00:34
>wishx2005さん
私でわかることであれば何でもどうぞ:-)
Posted by kgy*kotokgy*koto at 2008年03月22日 11:22
はじめまして、こんにちは。
プリム数はものづくりをしている人は重要視していると思うのですが、買う側は軽視しがちな問題だと思います。(実は私も後者だったりします><)
家を借りて、気に入った家具を出そうとするときに初めてプリム数について気づく方も少なくないと思います(´▽`*)アハハ

kgy*さんの記事、とてもわかりやすかったです。きっとこれを読んで初めて気づかれる方も多いと思います。
高プリムの商品が悪いとかではなくて、RLと同じく「TPO」が大切ですよね^^
Posted by キララ at 2008年03月22日 12:40
>キララさん
そういっていただけて嬉しいです。
そうです。TPOなんですよね。でも、それに気づいてくれてる方は残念ながらまだ少数のようです。
LFSさんでも是非、大規模セール&イベント向けファッションとか紹介お願いしますw
Posted by kgy*kotokgy*koto at 2008年03月23日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。