Profile
kgy*koto
kgy*koto
in-worldのグループ、「kaguya*updates」ではkaguya*の最新情報やギフトをお送りしています。

オーナー: koto Yalin
商品管理: kaguya Iwish
中の人は同じなのでお問い合せはkoto Yalinまで。
koto Yalinの略歴はこちら

kaguya*本店
kaguya*本店はこちら

kaguya*secret garden
kaguya*secret garden

NIPPON SEIHIN店

LicoLico店

記事を書くのは嫌いじゃないけど、文章書くのは下手っぴです。読みづらくてスイマセン orz
コメント、関連記事のTBなどお気軽にどうぞ。
※カテゴリー別のRSSです
Message
kaguya*略してkgy* › The Face Of Asia

  

Posted by at

2007年08月12日

某コンテスト 三次審査

ついにやってきました。
コンテストの勝者を決める日が!
最終である3次審査の模擬ショーでは、本番のファッションショーに関わるクリエイターさんたちが見守る中、15名まで(19名いたのにいつの間にか減っていた)絞り込まれた中からさらに男女3人ずつが選ばれます。

日本では深夜2時からの模擬ショーだったのですが、夕方からRLで飲み会があり泥酔状態で帰宅して、しばらくベッドで爆睡。
気がついたら模擬ショー開始の10分前!

あぶなく遅刻するところでしたが、開始3分前に会場入りしたのでした♪

  続きを読む


Posted by kgy*koto at 18:27
Comments(0)The Face Of Asia

2007年07月29日

某コンテスト モデルの極意

昨日の夕方inしたら、某コンテストからnoticeが。
三次審査が模擬ショーというかたちであるので、そのためのトレーニングセッションに関する連絡でした。

このトレーニングセッションは、今回のコンテストで最終的に行われるファッションショーのプロデューサー(この1年で20本近くのファッションショーの実績があるのだとか)が直々に私たちにショーの要領、キャットウォークでのポージングについて教えてくれるらしい。
noticeがくるまでは日本時間の30日夜中2時&14時に予定されていたトレーニングセッションなんですが、「枠を増やすので出れるとこに参加してね。」ってことになってました。
で、増えた枠ってのが日本時間28日の23時と29日11時。夕方にnotice見てその日の夜にトレーニングの初回があることが発覚!
この枠が増えたのはmina Junさんが時差の関係でRLの都合があり参加できないとコンテスト関係者に連絡をしてくれたから。私も増えた枠の方が参加するのに都合が良かったので、minaさんに感謝!

都合の良い時間にトレーニングを受けれることになったのですが、私はというと、なーんも準備してませんでしたw
用意するものはコンテストスポンサーの作ったoutfitを少なくとも1つとそれに合うと思われるポーズ3つ。
なので、慌ててキャットウォーク用のモデル立ちポーズと服を探す旅に出たのです。
下調べは何箇所かしていたので、買い物はスムーズに終わり、ポーズは一番質がよさそうなMaitreyaのを5つゲット。キャットウォークを歩き終わるまでに3種類のポーズを使えるようにAOをセット(なんとなく右側2つが適さないような気がしたので、左3つだけを使った)。

服はこのあとのSSで着てるものを選んだのですが、トレーニングを受けてみたら、使ってはいけないポーズ、服によって適する・適さないポーズってのがあることがわかりました。。。言われてみたらなるほどなーって感じなんですが。
備忘録のためにも今回教えてもらったショーモデルの極意を書いておきましょ。

  続きを読む


Posted by kgy*koto at 13:16
Comments(0)The Face Of Asia

2007年07月19日

某コンテスト 一次審査

以前ちらっと触れましたが時間をさかのぼって某コンテストの一次審査のお話をもう少し。
※しかも今回はお宝画像付きなのでお楽しみに

このコンテスト、応募要綱が日本語版と英語版の2種類配布されていました。一応両方貰って、まずはざっと日本語版に目を通し、日本語版より詳しい説明がないか英語版で確認(やはり英語版のほうが詳しく要項が書いてありました)。
内容を簡単に書くと、男女それぞれのファッションショーのためのモデルAVを募集。AVがコンテストの趣旨に沿っていれば応募者本人の国籍、民族性は関係なし。一次、二次、三次の審査があり、三次審査後のファッションショーが終わってから男女各ひとりずつを選んで10,000L$の賞金。とのこと。

まず私は、女性AVと男性AVのどちらで応募するかを考えました。
私が普段からよく調整しているのが女性AVなので、作りやすいのはもちろん女性AVなんですが、男性AVの方が応募数が少ないだろうから、最後まで残る確率が高いと思ったからです。
でも、コンテストの趣旨に沿ったAVとしては、私が普段使っている男性AVは欧米系スキンなので路線が違います。
コンテストの趣旨に沿うようなスキンとして真っ先に思いついたのがRaCのLee。

販売中のDaichiシェイプに着せてみたらこんな感じ
RaCは良くも悪くもRaCだと誰にでもわかってしまうので、どこかで見たことある人になってしまうことは避けられない。

うーん。。。これから別のスキンを探しにいくのも時間がかかるし(応募締め切り2日前)、自分のシェイプを試すなら応募数の多い女性AVであえて応募するのも良いか、と。

と、いうワケでメインで使っているシェイプを少し調整して女性AVを作成。

一次審査はファッションジャンル指定の1024x1024px以下の写真5枚(だいたいの基準を満たしていればOKとのこと)。
ここで例として私の応募写真を公開したいところですが、脱落決定の時点で公開とお約束しましたので、まだ公開いたしません!その代わり、というには勿体無いくらいのカワイコちゃんRamonaさんの応募写真をご厚意でいただいたので、ここに置かせてもらいます。
お宝写真、存分に堪能してくださいっ!

  続きを読む


Posted by kgy*koto at 18:12
Comments(0)The Face Of Asia

2007年07月18日

某コンテスト 二次審査

3日間あった某コンテストの二次審査の面接が昨日の午前中で終わりました。

事前に面接時間の希望を聞かれていて、SL時間では14日、15日、16日のそれぞれ15時から18時の間。SL時間の15時って、日本時間でいうと朝の7時なんですねぇ。

朝起きてすぐ緊張する場所には行けないと思ったので、できるだけ遅い時間で希望を出して、私は2日目15日の17:20(日本時間では16日朝9:20)からになりました。

前日の夜はkirinさんの眼鏡教室に参加して、その後ぴんきーさんたちとお会いしたので おしゃべりしながら面接に着ていく服を考えたりして、かなりリラックスできました。

でもでも、私には重大な仕事が残っていたのです。

それは、面接で話す英文作成!
審査員には日本人クリエーターも数人いるのですが、グループのお知らせなどは毎回英語だったし、私の前に面接をしていたRamonaさんやHanzaさん(お会いしたのにSS撮り忘れた~)からお話を聞くと英語での面接だったので、私の時ももちろん英語での面接が考えられます。
いろいろ考えられる質問に対して英語で答える練習が必要だと思っていたので、面接当日に早起きして翻訳サイトを使いつつできるだけ相手に失礼にならないような英文を考えnotecardに書き込んでおきました。
そして念のため、あまり使っていないJ2Eを身につけ、面接開始10分前に候補者が待つ事務所へTP。

  続きを読む


Posted by kgy*koto at 08:49
Comments(0)The Face Of Asia

2007年07月06日

某コンテスト

私が作成するシェイプは どの程度認めてもらえるのか知りたくて、先日、某コンテストに応募しました。

このコンテストは

一次審査:写真5枚(ファッションジャンル指定)
 ↓
二次審査:面接(スキンとシェイプ、態度を見られる模様)
 ↓
三次審査:トレーニングセッション(行動の判断能力、AOなど)

と、三段階に分かれているようで、ファイナルまで残ると8月のファッションショーに出演です。
段階ごとの落選者はこのコンテストグループから強制退去させられ、その後のグループからのお知らせは一切ナシ!となるようです。 キビシー!!!

で、昨日は一次審査の結果が出ました。


どうやら、私の作ったAVは合格したらしい


何故に人事っぽい言い方かというと、合格すると「まだこのコンテストのグループメンバーだ」という確認方法しかないので「やったー!合格したー!」という実感があまりないからですw

私の確認した限り、応募者数は80名ほどで、一次審査合格者数は40名ほど。
一気に半分がふるい落とされました。

ところで、どんなAVが一次審査通ったか見たいでしょ?

一次審査に送った写真とは違うものですが、ちょっとだけお見せしちゃいましょうか。

  続きを読む


Posted by kgy*koto at 11:45
Comments(0)The Face Of Asia