Profile
kgy*koto
kgy*koto
in-worldのグループ、「kaguya*updates」ではkaguya*の最新情報やギフトをお送りしています。

オーナー: koto Yalin
商品管理: kaguya Iwish
中の人は同じなのでお問い合せはkoto Yalinまで。
koto Yalinの略歴はこちら

kaguya*本店
kaguya*本店はこちら

kaguya*secret garden
kaguya*secret garden

NIPPON SEIHIN店

LicoLico店

記事を書くのは嫌いじゃないけど、文章書くのは下手っぴです。読みづらくてスイマセン orz
コメント、関連記事のTBなどお気軽にどうぞ。
Message
kaguya*略してkgy* › The Face Of Asia › 某コンテスト 三次審査

2007年08月12日

某コンテスト 三次審査

ついにやってきました。
コンテストの勝者を決める日が!
最終である3次審査の模擬ショーでは、本番のファッションショーに関わるクリエイターさんたちが見守る中、15名まで(19名いたのにいつの間にか減っていた)絞り込まれた中からさらに男女3人ずつが選ばれます。

日本では深夜2時からの模擬ショーだったのですが、夕方からRLで飲み会があり泥酔状態で帰宅して、しばらくベッドで爆睡。
気がついたら模擬ショー開始の10分前!

あぶなく遅刻するところでしたが、開始3分前に会場入りしたのでした♪


舞台裏は歩く順番が決められ、モデル候補たちがすでに整列している状態。

慌てて、sexy walkのみのAOを装着、フェイスライトを外し(ショーではモデルの顔を目立たせる必要がない)、キャットウォークできめるポーズをいつでもロードできる状態にセット。
で、英語解読の手間を省くためにJ2Eを装着・・・したけど、画面に現れないので使うこともできず・・・。

それにしても・・・飲みすぎであたまぐらぐらーw

そんな状態なのに、会話はオープンチャットとIMで交錯していて、英語のログを読むのに必死!
何度か私にかけられた言葉を無視ってしまいました orz

コンテストグループのIMでショーに出る順番をコールされ、モデル候補たちは次々とキャットウォークに飛び出していきます。
私の出番は10番目、同志(のはず)のminaさんは7番目・・・ってminaさんがいない!フレリスト見るとinもしてない?!
minaさんがいつかinすることを願いつつminaさんの順番をスキップすることに。

いよいよ私の出番。
RLではふらふらで、今にもリバースしそうでトイレに駆け込みたいくらいなのに、kotoはまっすぐ歩いて次々とポーズを決めてくれます。キャットウォークに居る時間は1分弱。あっと言う間です。

舞台裏に戻って「あー終わったー」と思っていたら、なんと、また全員同じ順番で歩くことに。
2順目が終わり、次は全員で舞台に並びなさいという指示が。
たぶん、ここでジャッジの方がモデル候補全員を並べて比べて見ていたんでしょう。
しばらく舞台の上に立ち、その後、全員で退場。

そして、最終の結果はいつものようにnoticeで来るのかと思っていたら、すぐに結果を発表するから舞台裏で待っててということになり、結果がでるまでの30分近くを候補者たちが踊ったりおしゃべりしたり思い思いに過ごしていました。
ここでも私はチャットログを追うのに必死で、その上RLで飲みすぎのためにトイレにも何度となく飛び込んでリバースw、みんなと一緒に踊ったり談笑したりしてる場合ではなく・・・w

そんなこんなで、グループIMで私と他数人の名前が呼ばれ、キャットウォークの真ん中に立ちなさい、と指示が。
またジャッジで確認したいことあるのかなーと思い、私が先頭になって舞台へ歩いて立っていると

the offical winners for the first annual Asian Face in SL, Model Search
Top overall winners for the ladies is Koto Yalin


えっ?えっ?え~~~!!!!

なんと、女性モデルのグランプリ取ってしまいました。
英語の解読を間違ったのかと思いましたが、Nicky Reeさんからも賞金をもらい、副賞も次々といただいて、事実だと確信しました。

某コンテスト 三次審査じゃ、結果速報として、男女トップ3の名前を・・・。
overall winners...
ladies Koto Yalin / mens Sylar Boyd
runner ups...
ladies Yumi Darkes / mens Rodion Resitance
third place winners...
ladies Sunshine Kit / mens Dogma Pascale
この上位4名が今月末のSLCCのファッションイベントに参加となるようです。

そして、このコンテストのことはNicky Reeのブログでも記事になるようです。(記事はこちら

←Nicky Reeの写真スタジオで写真撮ってもらう私。Nicky ReeはSL始めてすぐに見たドレスに一目惚れして、私の中では憧れの人だったので、彼女に写真を撮ってもらうなんてRLではすんごい緊張してましたw


まず、自分にお疲れ様!
そして、関係者と応援してくれた方々に、本当に、本当にありがとう!

P.S.ここまで公開をもったいぶってた一次の応募写真をここに置きますw
※写真の左上に応募時に指定されたファッションジャンルを書いておきます
某コンテスト 三次審査 某コンテスト 三次審査 某コンテスト 三次審査
某コンテスト 三次審査 某コンテスト 三次審査    

某コンテスト 三次審査そうそう、「某コンテスト」と呼んでいた今回のコンテストは"The Face of Asia"でした。伏せている意味ももうないのでカテゴリもContest of...?からThe Face of Asiaに変更。


※こちらは旧kaguya*ブログからの移植記事です。当時の投稿日時に合わせて投稿しました。


同じカテゴリー(The Face Of Asia)の記事画像
某コンテスト モデルの極意
某コンテスト 一次審査
某コンテスト 二次審査
某コンテスト
同じカテゴリー(The Face Of Asia)の記事
 某コンテスト モデルの極意 (2007-07-29 13:16)
 某コンテスト 一次審査 (2007-07-19 18:12)
 某コンテスト 二次審査 (2007-07-18 08:49)
 某コンテスト (2007-07-06 11:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。