kaguya*略してkgy* › kaguya*eyes › 白目になりにくい目
2008年02月07日
白目になりにくい目
スキンの四季シリーズも半分リリースできたので、そろそろ目にとりかかろうと思います。
私はSin SkinsのRomantic Obsibian Eyes(L$75だったかな)をとても気に入っていて、かれこれ1年近く愛用してきたのですが、スキン作るなら目も作ってみないとなーってことで、制作開始しました。
今まで使ってきた目の瞳部分はデフォルトの瞳とだいたい同じくらいの大きさ。このくらいの大きさだと、チャットするとき白目むいちゃいますよね。
そこで、白目になりにくい瞳をつくることにしました。これがそれ。

(WLの設定、特に何もしてないのでSSのジャギがすごいなw)
どのくらい白目になりにくいのか、以下で比較。
一応、できあがりテクスも最後に貼っておきます。
私はSin SkinsのRomantic Obsibian Eyes(L$75だったかな)をとても気に入っていて、かれこれ1年近く愛用してきたのですが、スキン作るなら目も作ってみないとなーってことで、制作開始しました。
今まで使ってきた目の瞳部分はデフォルトの瞳とだいたい同じくらいの大きさ。このくらいの大きさだと、チャットするとき白目むいちゃいますよね。
そこで、白目になりにくい瞳をつくることにしました。これがそれ。

(WLの設定、特に何もしてないのでSSのジャギがすごいなw)
どのくらい白目になりにくいのか、以下で比較。
一応、できあがりテクスも最後に貼っておきます。
まずは、これが今まで愛用していたSin SkinsのRomantic Obsibian Eyes。ポーズによっては三白眼気味になりますw

上と同じポーズで私の作った目を入れると三白眼が解消しました。

たった少しの白目だけど、見えるのと見えないのじゃ大違いです。
どうして三白眼を解消できるかというと、瞳をちょっと大きめ&縦長に作っているからなんです。
瞳の原型はだいたいできたので、お遊びでキャッチライト(目に写る光のこと)をハート型にしてJiMiKoの最新号の付録にすることにしました。

好きな人を見つめるときにお使いくださいw
できあがりテクスはちょっとグロイので、見たい方はここをクリックしてね。
目のテクスは、in-worldにアップロードすると、90度回転して、テクス右側が下になります。
虹彩とかキャッチライトとか、手直ししてから製品化しようと思います。

上と同じポーズで私の作った目を入れると三白眼が解消しました。

たった少しの白目だけど、見えるのと見えないのじゃ大違いです。
どうして三白眼を解消できるかというと、瞳をちょっと大きめ&縦長に作っているからなんです。
瞳の原型はだいたいできたので、お遊びでキャッチライト(目に写る光のこと)をハート型にしてJiMiKoの最新号の付録にすることにしました。

好きな人を見つめるときにお使いくださいw
できあがりテクスはちょっとグロイので、見たい方はここをクリックしてね。
目のテクスは、in-worldにアップロードすると、90度回転して、テクス右側が下になります。
虹彩とかキャッチライトとか、手直ししてから製品化しようと思います。